医療職向けキャリアイベント開催❗️(グラングリーン大阪)お知らせ | update: 2025.07.15

弊社COOで理学療法士の中野がキャリアについて参加者と一緒に考えるイベントを開催します❗️
今回、島根県奥出雲町で地域おこし協力隊として活動されている安田さん(安田 彩夏)をお招きしての共催です❗️
登壇者だけが話す堅苦しい場ではなく、相手の話を聞き、知り、交流できる喫茶感覚の場となっています😊☕️
一緒に今まで歩んできた道を振り返りませんか?👣
📌イベント詳細📌
「立ち止まることが、キャリアを進める一歩になる!」
医療の専門職として働くなかで、目の前のことと向き合っているのに、
ふと漠然とした将来への不安を感じたことはありませんか?
「このままでいいのかな?」「5年後、自分はどうなってるんだろう?」
昇進や結婚、出産、キャリアステップなど、年齢とともに変わるライフステージに
今の状態が最適なのか自分ではわからなくなるケースは少なくありません。
本イベントでは、自分1人で頭を抱えてても見えづらい”自分の思考軸“や
現場だけでは見えづらい“キャリアの選択肢”について
専門職としての可能性を広げ続けている2人の理学療法士が登壇します。
ライフチャートを題材に、各自が歩んできた道のりと迷い、
そしていま、“なぜこの働き方を選んでいるのか”を赤裸々に語ります。
「いまの仕事は好きだけど、この先が見えない」
「別の道もあるなら、知っておきたい」
そんな想いを抱えている方にとって、
“自分の原点に立ち返る時間”となる90分です。
\\ このような方におすすめ //
✅ 医療職として働きながら、キャリアに違和感を抱えている方
✅ 転職や起業を視野に入れたいが、一歩が踏み出せない方
✅ 現場以外の選択肢やロールモデルに出会いたい方
✅ 周囲にキャリアの相談ができる相手がいない方
✅ 「このままの働き方を続けていいのか」と感じている方
💡イベントの見どころ
・医療×起業、医療×地域、異なる2名のキャリアのリアル
・ただ話を聞くだけでなく、自分自身の「ライフチャート」を描くワークもあり
・少人数制で、登壇者・参加者との対話を大切にした構成
・コーヒーを片手に、自分の「これまで」と「これから」を振り返る時間
👥登壇者紹介
◼️中野 拓哉 (株式会社紡 最高執行責任者 / 理学療法士)
脳卒中専門の自費リハビリを軸に、リハビリ旅行支援・健康経営・まちづくりなど、地域と人の可能性を広げる多角的な活動を展開。
◼️安田 彩夏(奥出雲町 地域おこし協力隊 / 理学療法士)
PT-OT-ST.NETのライターや病院広報の仕事を軸に、過疎地域における起業支援のあり方を探究。移動販売やスナックでの経験を通じて、医療職が地域を学ぶフィールドワークを展開。
📍開催概要
日時:2025年8月26日(火)18:00〜19:30
※終了後、希望者で懇親会あり(20:00〜/自由参加)
会場:グラングリーン大阪「JAMBASE」3階
アクセス:https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/
定員:20名
参加費:1,000円(焙煎コーヒー付き)
※懇親会の会費は希望者にメールにてご連絡します。
☕Special特典
当日は、作業療法士が焙煎・提供するスペシャルティコーヒーをご用意!
カジュアルな空間で、リラックスしながら対話を楽しめます✨
※コーヒーが苦手な方は、別途お茶をご用意します。
◼️田之頭 光一(株式会社紡 / 作業療法士)
地域に住むクライアントとそのご家族へ「諦めないリハビリ、達成したい目標、満足いく生活」を実現して頂けるサイクルが作れるように株式会社紡へ入社する。
🈸参加申し込み