紡リハビリ

       

理学療法士・作業療法士の知識と技術で健康で未来に希望を持てるくらしを届ける株式会社 紡(つむぐ)

follow me

  • line
  • twitter
  • facebook
  • instagram

脳卒中リハビリ

紡の大切にしたいことConcept

できるを体感し
「これから」に希望をもつ。

とても辛い経験をしてきた患者さんが
『(こんなことが)できたんです』と、
うれしそうに話してくれることがありました。

できることが一つ増えたことで
『次は、こんなことができるかも』と
その先の未来を前向きに捉え、笑顔する姿に
これも一つの答えであると思えました。

できたことを取り戻すだけでなく、
今できることをつくる。
そして、そこからつながる「これから」を
いっしょに見つけていきたいと思っています。

脳卒中専門訪問リハビリ

「いままで」の経験を
肯定する。

これからの人生には、少なからず
いままで歩んできた人生が影響します。
いままでの経験を肯定することは
前を向くのにとても大切なことであり、
「いままで」を大切にしたいと思っています。

みなさまとより良い未来を紡いでいけるよう
精一杯お手伝いさせていただきます。

施術内容Contents

毎回確認を行い、その時の利用者様の状態をしっかり確認します。状況や目標などを考慮して最適な施術を行っています。

3つのリハビリバリュー

Value 01可能性を引き出す
今、持っている潜在能力を引き出してあなたが大切にしている事に焦点を当てた一人一人に合わせたリハビリを実施します。
Value 02根拠に基づいた実践
世界的な研究で有効だと言われている方法を併用し、効率的に改善を目指します。
Value 03あなたらしい社会参加の
形を模索
自由な時間や場所でオンラインも使用しながら新しい生活の仕方を模索します。あなたらしくどう社会とつながるかを提案します。

リハビリメニュー(一例)

その他にも、電気・ミラー・振動機器を使用したアプローチも行います。

フローFlow

初回は体験プログラムとして無料で行っております。その後計画をご提案し、ご納得の上、契約、実施へと進みます。

  • 無料step01体験申し込みこちらからお申し込みください。
  • 無料step02体験プログラムお身体状況の確認、お悩みや目標についてお伺いし、実際にリハビリを体験していただきます。
  • 無料step03リハビリ計画のご提案現在のお身体の状態をご説明し、目標に即したリハビリ計画をご提案します。
  • step04ご契約上記のリハビリ計画にご納得いただけましたら、契約を結び、初回の日程を決めます。
  • step05リハビリプログラム開始リハビリプログラムを開始します。
    料金についてはこちらをご確認ください。
  • &メンテナンスプログラム終了後の継続プログラム(単回orプラン)、メンテナンスプランもございます。お気軽にご相談ください。

料金Price

  • 体験プログラム リハビリ前カウンセリング30分
    リハビリ60分
    カウンセリング30分
    無料
  • リハビリプログラム リハビリ前カウンセリング
    リハビリ
    オンラインリハビリ
    30分
    90分
    30分
    3回
    12回
    8回
    270,000
  • メンテナンスプログラム リハビリ
    オンラインリハビリ
    90分
    30分
    6回
    3回
    130,000
  • オンラインプログラム カウンセリング
    オンラインリハビリ
    チャット相談
    30分1回
    30分1回
    随時
    5,000
  • 単発リハビリプログラム リハビリ 60分 13,000

上記の金額は全て税込、訪問代込です。他にも個人に合わせて設定可能です。

セラピストTherapist

作業療法士畠 朋成Tomonari Hata

リハビリテーション専門学校卒業後、作業療法士の資格を取得し、10年間介護施設や病院のリハビリテーション部門に所属し現場から管理職まで経験。
多くの利用者さんの前向きな姿を見て、組織では踏み込みずらい「利用者さんに寄り添った」サービスがしたいと思い、2021年より脳卒中特化型自費リハビリサービス「ウェルブック 」を創業。
2022年に利用者さんの「いままで」を肯定しながら、「これから」を一緒に紡ぐをコンセプトに「株式会社紡(つむぐ)」を設立。

資格

  • 2010年作業療法士取得
  • 2014年3学会合同呼吸療法士取得 脊髄障害医学会発表
  • 2015年SJF基礎コース・復習コース修了
  • 2016年SJF応用コース修了 脊髄外科学会共同演者
  • 2017年ボバース研究会基礎講習会修了
    ボバースジャーナル論文投稿
    脊髄障害医学会共同演者
  • 2019年介護予防推進リーダー研修修了
  • 2020年地域包括ケアリーダー研修修了
  • 2021年反復促通療法入門コース修了

利用者の声Voices

  • 50代女性指が動く感じが目で見えて実感がありすごく嬉しかったです。
    体が楽になり、すごく感謝しています。
  • 40代男性電気の機械もマッサージガンも両方初めての感覚でした。
    次回は手もしてもらいたいです。
  • 70代男性他のところでは同じようなことをしたが、いろんなことに挑戦してくれて刺激的だった。